本文
大学卒業程度(1類)試験【春季(行政・土木)】
令和7年度から第1次試験をSPI3で受験できる「春季」試験を新設しました!
【実施職種:行政・土木】
New!〇試験に関するお知らせ|New!〇受験票様式|New!〇受験番号一覧表|〇申込みについて|〇年齢要件|〇採用予定数|〇試験内容|〇スケジュール|〇試験案内|〇アピールシート・専門性確認シート|〇例題
試験に関するお知らせ
第1次試験の会場について
第1次試験の会場は以下のとおりです。当日はお間違えないようにご来場ください。
※第1次試験を欠席される場合、連絡は不要です。
【福岡会場】
福岡工業大学 A棟(福岡市東区和白東3-30ー1)
【東京会場】
立教大学池袋キャンパス 10号館2階(東京都豊島区西池袋3-34-1)
※当日は、正門から入り、以下の案内図に従ってください。また、会場についてのご不明点は人事委員会事務局へご連絡ください。
立教大学池袋キャンパス10号館案内図 [PDFファイル/292KB]
※試験当日は、気温などを考慮した服装でお越しください。
第1次試験スケジュールの変更について
試験案内に掲載していた論文(専門)試験の開始時間が変更となりました。
【行政】
(変更前) | (変更後) | |
説明 | 13時05分から13時20分 | 13時05分から13時30分 |
論文試験 | 13時20分から14時30分 | 13時30分から14時40分 |
【土木】
(変更前) | (変更後) | |
説明 | 13時05分から13時20分 | 13時05分から13時30分 |
専門試験 | 13時20分から15時20分 | 13時30分から15時30分 |
メールアドレスついて
第1次試験合格者には、適性検査などの第2次試験の受験に必要な情報を送付しますので、「saiyo@pref.fukuoka.lg.jp」及び「@arorua.net」からのメールが確実に受信できるようにしておいてください。
アピールシート・専門性確認シートの提出について
アピールシート及び専門性確認シートは、令和7年4月13日(日曜日)の第1次試験当日に回収しますので、必ず持参してください。
また、回収したシートは返却いたしませんので、提出までに必ずコピー等控えをとっておいてください。
受験票様式
受験票は郵送しませんので、以下の受験票様式をダウンロード・プリントアウトし、必要事項の記入及び写真貼付のうえ、必ず第1次試験当日に持参してください。
受験番号一覧表
受験番号は、受験票作成の際に必要となりますので、以下の受験番号一覧表により必ず確認してください。
なお、受験番号は、申込みを行った際の受付番号順に掲載しています。
PDFの「簡易検索機能」で「受付番号」を入力すると、速やかに受験番号を把握できます。
申込みについて
令和7年度大学卒業程度(1類)【春季(行政・土木)】試験の申込受付は終了しました。
令和7年度の受験申込状況は、福岡県職員採用試験の受験申込状況及び試験実施結果をご覧ください。
年齢要件
平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人(21歳以上29歳未満)
※()内は、令和7年3月31日満了時点の年齢
(注)表記の年齢未満でも大学を卒業した人又は令和8年3月までに卒業見込みの人は受験できます。
採用予定数
試験区分 | 採用予定数 |
---|---|
行政 | 15人程度 |
土木 | 10人程度 |
※採用予定数は変更になる場合があります。
試験内容
行政(春季) | 土木(春季) | |
---|---|---|
第1次試験 | 基礎能力試験(SPI3)(※1) |
基礎能力試験(SPI3)(※1) 専門試験 |
第2次試験 |
論文試験(※2) 人物試験 資格調査 |
人物試験 資格調査 |
(※1)基礎能力試験(SPI3)は、第1次試験当日に試験会場にてマークシートで受験する方法となります。また、試験の内容は、基礎能力検査のみであり、性格検査及びオプション検査は実施しません。
(※2)論文試験は、第1次試験日と同日に実施します。
スケジュール
試験案内の配布時期 | 令和7年2月10日(月曜日)から(出先機関及び県外は2月14日(金曜日)から) |
申込受付期間 |
令和7年3月1日(土曜日)から3月17日(月曜日)まで ※インターネットのみ |
第1次試験 | 令和7年4月13日(日曜日)【福岡市・東京都】 |
第1次試験合格者発表 | 令和7年4月下旬 |
第2次試験 | 令和7年5月中旬【福岡市】 |
最終合格発表 | 令和7年5月下旬 |
⚠注意点⚠
大学卒業程度(1類)春季試験の受験申込みをされた方は、6月実施の大学卒業程度(1類)試験の全ての試験区分(教育行政・警察行政・建築など)への申込みができませんので、ご注意ください。
〇採用試験受験予定の方は、下記注意事項を必ず確認してください。
【重要】職員採用試験受験時の注意事項
試験案内
令和7年度大学卒業程度(1類)春季試験 [PDFファイル/4.54MB]
アピールシート・専門性確認シート
下記からダウンロードの上、事前に作成し、令和7年4月13日(日曜日)の第1次試験当日に持参してください。
【行政】
【土木】
例題
・ 専門試験の例題
・ 論文試験の例題
1類春季試験(行政)の論文試験は、1類(定期・早期)試験と同様に専門的知識、文章による表現力、文章構成力等の能力についての筆記試験として出題します。
なお、1類(定期・早期)試験の例題につきましては、試験問題出題例をご覧ください。