本文
パスポート手数料一覧
パスポート手数料が変わります
令和7年3月24日申請受理分から窓口申請(紙)と電子申請で異なる手数料に改定となります。
改定前(3月23日まで)
申請 | 種別 | 年齢 | 収入印紙 |
福岡県領収証紙 |
合計金額 |
---|---|---|---|---|---|
新規申請 切替申請 |
10年用 (18歳以上) |
14,000円 |
2,000円 | 16,000円 | |
5年用 |
12歳以上 | 9,000円 | 11,000円 | ||
12歳未満 | 4,000円 | 6,000円 | |||
残存有効期間同一申請 | 4,000円 | 6,000円 |
申請 | 種別 | 年齢 | 収入印紙 | 福岡県領収証紙 | 合計金額 | |
---|---|---|---|---|---|---|
窓口申請 |
新規 切替 |
10年用 (18歳以上) |
14,000円 |
2,300円 | 16,300円 | |
5年用 | 12歳以上 | 9,000円 | 11,300円 | |||
12歳未満 | 4,000円 | 6,300円 | ||||
残存有効期間同一 | 4,000円 | 6,300円 |
申請 | 種別 | 年齢 | 収入印紙 | 福岡県領収証紙 | 合計金額 | |
---|---|---|---|---|---|---|
電子申請 |
新規 切替 |
10年用 (18歳以上) |
14,000円 |
1,900円 | 15,900円 | |
5年用 | 12歳以上 | 9,000円 | 10,900円 | |||
12歳未満 | 4,000円 | 5,900円 | ||||
残存有効期間同一 | 4,000円 | 5,900円 |
窓口申請
- 収入印紙・福岡県領収証紙(現金)による支払いのみ
- 申請種別に沿った国手数料「収入印紙」と福岡県手数料「福岡県領収証紙」を「一般旅券(パスポート)引換証」に貼り、受取窓口に提出してください。
<注意点>
- 福岡県領収証紙を収入印紙に代えて、または収入印紙を福岡県領収証紙に代えて納付することはできません。
- 収入印紙と福岡県領収証紙をお買い求めの際は、現金をご用意ください。パスポートセンター内の販売所・自販機は現金のみの取り扱いとなります。クレジットカードや電子決済は利用できません。
電子申請
収入印紙・福岡県領収証紙(現金) または クレジットカードによる支払い
〇収入印紙・福岡県領収証紙(現金)の場合
マイナポータルを通じて通知された二次元コードを受取窓口で提示(スマートフォンの画面を提示)いただいた後に、「一般旅券受領証」をお渡しします。その「一般旅券受領証」に、ご自身の申請手数料分の収入印紙と福岡県領収証紙を貼った後、受取窓口に提出してください。
<注意点>
窓口申請と同じ
〇クレジットカードの場合
マイナポータルを通じて通知された二次元コードを受取窓口で提示(スマートフォンの画面を提示)していただいた後、受取窓口でクレジットカード決済を行います。
<注意点>
パスポートセンター来所前にカード情報登録手続きを済ませてください。
【参考】
年齢は旅券申請日における申請者の満年齢で、「年齢計算に関する法律」(明治35年法律第50号)により決まります。
こどもの例:
年齢は誕生日の前日に1歳加算され、12回目の誕生日の前日に12歳となります。
誕生日が5月10日ならば、5月9日に12歳となります。5月8日までは11歳です。
このため、手数料(12歳未満こども)の減額措置は、12回目の誕生日の前々日までに申請を行った方に対し適用されます。
旅券発行後6か月以内に受領せずに再度申請する際の別途手数料加算
このページに関するお問い合わせ先
電話による問合せ |
|
電話の案内 |
福岡県パスポートセンター電話案内 092-725-9001 所在地:福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡西オフィス3階 平日(月曜日から木曜日)・日曜日は、午前8時45分から午後5時00分まで、金曜日は、午前8時45分から午後7時00分までにお問い合わせください。 上記受付時間外及び土曜日、祝日、休日、年末年始期間 (12月29日~1月3日) は自動音声による応答になります。 お電話がつながりにくいときは、30分から1時間してからおかけ直しください。 お電話は、午前中が比較的空いています。 お問い合わせの前に みなさまから「よくあるご質問」を掲載しています。お問い合わせの前にぜひご覧ください。 |
申請・受取の受付時間 |
申請・受取の各窓口は「窓口の受付時間」をご覧ください。 |