ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 交通基盤 > 道路 > 7 都市計画決定・環境影響評価

本文

7 都市計画決定・環境影響評価

更新日:2025年4月1日更新 印刷

都市計画・環境影響評価の手続き

 下関北九州道路においては、国と2県2市(福岡県、山口県、北九州市、下関市)で連携して「都市計画決定」及び「環境影響評価」の手続きを進めています。

  なお、環境影響評価方法書(令和4年度実施)以降の手続きについては、都市計画決定権者である北九州市及び山口県が行っております。

 

         プロセス

図 下関北九州道路に係る手続きの流れ(R6.8時点)

令和6年度 作成パンフレット「関門地域(下関市・北九州市)の未来をつなぐ下関北九州道路」から

 

 

 都市計画手続き

 ルート素案の送付

 

 都市計画原案  (福岡県側) 

(1)縦覧期間

 令和6年7月19日から令和6年8月20日

(2)説明会

 令和6年8月2日及び4日に開催

 

 都市計画案 (福岡県側) 

(1)縦覧期間

 令和6年10月1日から令和6年11月1日

 

■ 関連リンク

 北九州市ホームページ(外部リンク)

 

 環境影響評価手続き

 

 

  リンク


ホーム

効果 位置づけ 同盟会 経緯 取り組み1 取り組み2

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。