本文
商品中古自動車の自動車税(種別割)の減免制度概要
更新日:2024年2月1日更新
印刷
商品中古自動車の自動車税(種別割)の減免について
制度の概要
中古自動車業者が商品として所有し、かつ、展示している自動車について、最大12分の3の年税額が減免される制度です。
制度の内容(広報ポスター)
還付を受けるために必要な手続
商品中古自動車証明書の発行申請
・申請期限
令和6年4月30日
・申請先
一般財団法人 日本自動車査定協会 福岡県支所
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3丁目10番17号 陸運会館4階
Tel 092-451-5151
一般財団法人 日本自動車査定協会 福岡県支所
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3丁目10番17号 陸運会館4階
Tel 092-451-5151
・添付書類
1商品中古自動車証明申請書及び証明書(A4サイズ)
2車検証の写し※1
3古物商許可証の写し(公安委員会発行のもの)
4主たる営業所等の届出後に警察署から交付される書面の写し
又は届出済であることの自認書
5古物台帳等(古物台帳・在庫表・仕入台帳)
6申請申込書
・手数料
1台550円(消費税10%込)
1台550円(消費税10%込)
※1 電子車検証をお持ちの方は、最新の「自動車検査証記録事項」かつ、記録年月日が令和6年3月31日以前のものが必要です。
電子車検証の「原本」の写しでは申請はできません。
旧車検証の方は最新のものが必要です。
なお、「自動車検査証記録事項」は、電子車検証交付時併せて発行され、「車検証閲覧アプリ」から出力することもできます。
電子車検証及び「車検証閲覧アプリ」に関する詳しい内容については、下記のリンクをご参照ください。
自動車税(種別割)の減免申請
- 申請期限
令和6年5月24日 - 申請先
下記「申請及びお問い合わせ窓口」の管轄県税事務所 - 必要書類
古物商許可証の写し(公安委員会発行のもの)
商品中古自動車証明書
平成28年1月1日より、マイナンバー制度が導入されました。
平成28年1月1日より、マイナンバー制度が導入され、第22号様式その1の1を提出する際には本人確認が必要となりました。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
自動車の減免申請時(登録時を除く)にはマイナンバーが必要です
還付時期(予定)
令和6年8月中旬
減免要件
- 古物商の許可を受けた中古自動車販売業者が商品として所有し、かつ、展示している自動車であること。(自社(自己)で使用する自動車、試乗車、代車及びリース車は含まれません。)
- 「商品中古自動車」であることが、一般財団法人 日本自動車査定協会 福岡県支所において証明されていること。
- 減免申請者(本社・営業所等を問わず)の福岡県内で課税されている社用車・リース車等を含む、全ての自動車税(種別割)について、納期限前に納付されていること。
- 自動車検査証の所有者及び使用者が、減免申請者と同一であること。
- 地方税についての違反行為(罰金以上の刑、通告処分(最近3年)または滞納処分(最近2年))をしていないこと。
申請及びお問い合わせ窓口
事務所名 |
電話番号 |
管轄区分 |
---|---|---|
博多県税事務所 | 092-260-6009 | 福岡市博多区・南区 |
東福岡県税事務所 | 092-641-0236 | 福岡市東区、宗像市、古賀市、福津市、糟屋郡 |
西福岡県税事務所 | 092-735-6214 | 福岡市中央区・城南区・早良区・西区、糸島市 |
筑紫県税事務所 | 092-513-5576 | 筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市 |
北九州東県税事務所 | 093-592-3501 | 北九州市門司区・小倉北区・小倉南区、行橋市、豊前市、京都郡、築上郡 |
北九州西県税事務所 | 093-662-9312 | 北九州市若松区・戸畑区・八幡東区・八幡西区、中間市、遠賀郡 |
飯塚・直方県税事務所 | 0948-21-4922 | 筑豊ナンバー全域 |
久留米県税事務所 | 0942-30-1078 | 久留米ナンバー全域 |
※管轄区域は、車庫証明の場所となります。
※県税事務所の開庁時間は、月曜日から金曜日の8時30分から17時15分までです。
なお、土・日曜日、祝休日、年末年始(12月29日から1月3日)は閉庁日です。