本文
グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(愛称:GBNet福岡)のこれまでの活動
更新日:2025年3月24日更新
印刷
県では、今後急速な増加が見込まれる使用済EVバッテリーの資源循環システムを全国に先駆けて構築するため、令和6年7月2日、「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(愛称:GBNet福岡)」を設立しました。
ここでは、GBNet福岡のこれまでの活動をご紹介します。
GBNet福岡のこれまでの活動
【令和6年7月2日】GBNet福岡のキックオフ会議及び設立記念フォーラムを開催
【令和6年8月29日】(一社)グリーンコープ共同体、(株)新出光、住友金属鉱山(株)、ダイハツ工業(株)、日本通運(株)、三井住友信託銀行(株)がGBNet福岡に新たに参画
【令和6年9月6日】トヨタ自動車グループと日産自動車(株)が福岡県内に新工場建設
【令和6年11月1日】(株)三井住友銀行、吉川工業(株)、ロジスティード(株)がGBNet福岡に新たに参画
【令和6年11月23日】クリスマスイベントにて、GBNet福岡の構成員であるI-PEX社製のリユース蓄電池によるライトアップを実施
【令和7年2月21日】EVバッテリーのリユース普及に向けた環境省委託事業に採択
【令和7年3月3日~5日】GBNet福岡メンバーが中国の取組を視察
【令和7年3月24日】(株)アクト、カウラ(株)、九州旅客鉄道(株)、KDDI(株)がGBNet福岡に新たに参画