ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > その他社会福祉 > 地域福祉 > 「性の多様性に関するミニのぼり旗・ステッカーの配布」及び「性の多様性を認め合う事業者の登録」 について

本文

「性の多様性に関するミニのぼり旗・ステッカーの配布」及び「性の多様性を認め合う事業者の登録」 について

更新日:2024年11月29日更新 印刷

  福岡県が実施する 『性の多様性に関わる取組』に賛同し、事業所内で取組を

推進する事業者に、 「Ally(アライ)になろう!性の多様性を認め合い、たくさんの笑顔

で暮らしていける福岡県へ」  を表した  ミニのぼり旗 及び ステッカー をお渡しいたします。

  また、併せて、性の多様性を認め合う事業者として、事業者名を 以下に掲載します。 

  申出については、要綱をご参照ください。

ステッカー

 〇 ヒューマン博士と6色のレインボーを表したステッカー

    雨風に強い仕様になっています。

 

 

ミニのぼり

 〇 「ALLY(アライ)」になろう! ミニのぼり

    卓上に置いて、さりげなく「ALLY」を表現することができます。

 

1 対 象

  次の 1 又は 2  であること。

    1 本県が行う性の多様性への理解促進の取組に賛同し、性的少数者に対して

    支援又は配慮しており、今後も取組を行う事業者

    ※以下 「4 性の多様性を認め合う事業者」 で公表しています事業者は、上記1に該当する事業者になります。

 

    2 「福岡県パートナーシップ宣誓制度」で利用できるサービスを提供している事

         業者

          ※上記2に該当するサービス提供の事業者は、県のHPをご参照ください。

       「福岡県パートナーシップ宣誓制度について」 

        

       ※ 県内に事業所(本店、支店、営業所等)がある民間事業者に限ります。

     ※ ミニのぼり旗を窓口などで掲示して、来訪者や従業員への性の多様性に

       関する理解促進につなげるように努めてください。

 

2 申出方法

  1 紙による申出の場合

     以下「要綱 /申出書等」からダウンロードした 様式第2号(申出書) に必要事項を

    ご記入の上、以下「申出先/問い合わせ先」まで、郵送によりご提出ください。

 

  2 インターネット「ふくおか電子申請サービス」による申出の場合

    福岡県ホームページ「福岡電子申請サービス」の「性の多様性に関するミニのぼり旗・ステッ

   カーの配布」 「性の多様性を認め合う事業者の登録」において、必要事項を入力後、送信してく

   ださい。

    以下のリンクから直接入力することもできます。    

     《 「ふくおか電子申請サービス」  》 

 

  3 電子メールによる申出

    以下「要綱 /申出書等」からダウンロードした 様式第2号(申出書) に必要事項をご記入

  の上、電子メール(chosei@pref.fukuoka.lg.jp)で送信してください。

                  ヒューマン博士

 

3 要綱 / 申出書  等

     《要綱 [PDFファイル/43KB]

    《様式第1号(ミニのぼり旗・ステッカー) [PDFファイル/115KB])》

     《様式第2号(申出書) [PDFファイル/41KB])》

    

4 性の多様性を認め合う事業者

     以下をクリックしてください。

           (上記「1 対象」の1に該当する事業者になります。)

       (上記「1 対象」の2に該当する事業者は、県HPをご参照ください。

     「福岡県パートナーシップ宣誓制度について」 

     性の多様性を認め合う事業者 [PDFファイル/62KB]

 

5 申出先 / 問い合わせ先

     福岡県福祉労働部 人権・同和対策局 調整課  

     ・ TEL  092-643-3325

           ・ 電子メール  chosei@pref.fukuoka.lg.jp

     〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7番7号

     福岡県福祉労働部人権・同和対策局調整課

 

 

 

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)