本文
春の交通安全県民運動を実施します
更新日:2025年3月3日更新
印刷
今回の運動は、「こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践」、「歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進」、「自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底」、「飲酒運転の撲滅」を掲げ、県内各地で様々な取組を実施します。
また、運動期間中の4月10日(木曜日)は、「交通事故死ゼロを目指す日」として、交通事故防止のための広報啓発活動を実施します。
1 期間等
令和7年4月6日(日曜日)から令和7年4月15日(火曜日)まで
※4月10日(木曜日)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
2 運動の重点
- こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
- 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
- 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
- 飲酒運転の撲滅
3 期間中の活動
- 各実施機関・団体によるポスター・チラシの掲示、配布等による広報啓発活動や交通安全キャンペーン等の開催
- 県庁1階ロビーにてチラシ、反射材等の配架等
4 主要行事の開催予定
- 名称:春の交通安全フェアin中央
- 日時:令和7年4月4日(金曜日)14時00分から15時30分まで
- 場所:大丸福岡天神店 エルガーラ・パサージュ広場(福岡市中央区天神1-4-1)
- 内容:交通安全宣言、「黄色いワッペン」贈呈式、県警察音楽隊による演奏及び同音楽隊による天神地下街における交通安全パレード等を行います。
5 主催
交通事故をなくす福岡県県民運動本部
福岡県・福岡県警察・市町村・(一財)福岡県交通安全協会ほか】
6 春の交通安全県民運動チラシ