ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療提供体制 > 外国人が安心して医療を受けられる環境の整備について

本文

外国人が安心して医療を受けられる環境の整備について

更新日:2025年2月19日更新 印刷

1 ふくおか国際医療サポートセンター

 福岡県では、外国人の方々が言語に困らず、日本人と同じように安心して県内の医療機関を受診できるよう「ふくおか国際医療サポートセンター」を設置しています。

 当センターでは、医療機関からの依頼に応じて医療通訳ボランティアを派遣する「医療通訳派遣」サービスのほか、医療機関や外国人からの依頼に応じて、多言語で電話通訳を行う「電話通訳」サービス、外国人からの電話での問い合わせに対して、医療機関や日本の医療制度等を案内する「医療に関する案内」サービス、医療機関からの電話での相談に対し、外国人患者受入に伴うさまざまな問題を解決するための情報提供やアドバイス等を行うサービスを提供しています。

 

◆ ふくおか国際医療サポートセンター提供サービス概要

ふくおか国際医療サポートセンター
TEL
050-3171-7806
事業名 種別 サービス概要 利用者 利用時間・対応言語
同左 医療通訳派遣 依頼に基づき医療通訳ボランティアを派遣(要事前登録) 医療機関 月~金9時00分~18時00分
【全5言語】英・中・韓・タイ・ベトナム
医療に関する外国語対応コールセンター
TEL 092-286-9595
電話通訳 医療機関・外国人患者間の電話での言語通訳 医療機関又は外国人 《全21言語》英、中、韓、タイ、ベトナム、インドネシア、マレー、タガログ、ネパール、スペイン、ポルトガル、ドイツ、フランス、イタリア、ロシア、クメール、ミャンマー、シンハラ、モンゴル、ヒンディー、ベンガル
医療に関する案内 県内医療機関等の電話案内 外国人
医療機関向けワンストップ相談窓口
TEL 0570-000-630
医療機関向け相談受付 医療機関からの外国人患者受入れに伴うさまざまな相談に対応 医療機関

月~金9時00分~17時00分※

 

※対応時間外は、国の「夜間・休日ワンストップ窓口」にて対応。(TEL:03-6371-0057)

 

ふくおか国際医療サポートセンターHP

 

 

2 外国人患者を受け入れる拠点的な医療機関 

 本県では、外国人が安心して医療を受けられる環境を整備するため、多言語対応・キャッシュレス対応等ができることを条件として、二次医療圏ごとに外国人患者を受け入れる拠点的な医療機関を選定しています。

■福岡県内の外国人患者を受け入れる拠点的な医療機関一覧(2025年2月時点)

 Excel形式 [Excelファイル/75KB]PDF形式 [PDFファイル/430KB]

(注1)医療機関リストに掲載されていない医療機関における外国人患者の診療を妨げるものではありません。

(注2)医療機関リストに掲載されている医療機関は、外国から診療目的で来日する外国人患者を受け入れる医療機関のリストではありません。


※1 JMIP(Japan Medical Service Accreditation for International Patiants)
→ 外国人患者受入医療機関認証制度(認証機関:一般財団法人 日本医療教育財団)。

なお、全国の拠点的な医療機関については、厚生労働省及び観光庁のホームページ(下記URL)にて公表されております。

厚生労働省HP

観光庁HP

 

【医療機関向け情報】訪日外国人受診者による医療費不払い情報報告システムについて

厚生労働省では、令和3年5月10日以降、一定の金額以上の医療費の不払いの経歴がある訪日外国人受診者の情報を「訪日外国人受診者医療費未払情報報告システム」を通じて、出入国在留管理庁に提供しています。

各医療機関においては、本取組の趣旨をご理解いただき、本システムを使用した情報提供に御協力をお願いします。

 

※「訪日外国人受診者医療費未払情報報告システム」の利用には利用登録が必要です。登録は次のURLからお願いします。

 医療機関における情報登録用ウェブサイト(厚生労働省HPより)                  

本システムに関することのほか、訪日外国人受診者の医療費不払いに対する予防策等については、令和3年3月及び令和4年10月に厚生労働省医政局総務課医療国際展開推進室から発出された事務連絡等をご参照ください。

 

詳しくは、以下のチラシ及びマニュアル等をご参考ください。

不払い報告システム

マニュアル等はこちらからご覧いただけます。

使用方法説明動画(訪日外国人受診者医療費未払情報報告システム)

訪日外国人受診者医療費未払情報の報告マニュアル

訪日外国人受診者医療費未払情報の報告マニュアルQ&A

厚生労働省ホームページ|【医療機関向け情報】訪日外国人受診者による医療費不払い防止のための支援資料の紹介及び不払い情報報告システムへの協力の御願いについて

医療機関向け、訪日外国人受診者向けの本仕組みに関する周知動画(日本語)

訪日外国人旅行者向けの、本仕組みの説明に加えて民間医療保険への加入を強く促す周
知動画(日本語)

 

【本システムに関する照会先】

厚生労働省訪日外国人受診者医療費未払情報事務局

E-mail:unpaid.mhlw@mediphone.jp

TEL:050-3131-7194(平日9時00分-17時00分)

※本事務局はメディフォン株式会社が運営しています。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)