ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 入札・公募・公売 > 入札参加資格 > 口蹄疫等防疫支援について

本文

口蹄疫等防疫支援について

更新日:2025年4月1日更新 印刷

 口蹄疫や高病原性鳥インフルエンザ等の特定家畜伝染病が発生した際、速やかな初動防疫対策を図ることを目的に、家畜保健衛生所長が協定締結の上、緊急支援業務(埋却溝掘削や、殺処分した家畜の運搬・埋却等)協力会社を定めています。

 協定締結の申請書、協定書の様式は添付ファイル(様式1、2)のとおりです。

※令和7年4月より、口蹄疫等防疫支援について​は地域貢献活動評価確認書による事前確認が不要になりました。県(入札名簿担当課)が地域貢献活動の取組状況を調査し、評価要件をみたしていれば加点されます。

【評価要件】                               

(1)審査基準日(直前決算日)において、農林事務所長が締結する「口蹄疫等防疫支援に関する地域協定」の「口蹄疫等緊急支援業務協力会社名簿」に登載されていること。
または、
(2)審査基準日(直前決算日)において、家畜保健衛生所長と「口蹄疫等防疫支援に関する協定」を締結していること。​

​ 詳細は、競争入札参加資格審査における地域貢献活動の評価についてのHP(外部サイトへのリンク)をご確認の上、ご不明な点は畜産課家畜衛生係に問い合わせ下さい。​

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。