本文
「福岡県こども計画」を策定しました
発表日:2025年4月4日 15時30分
印刷
担当課:
福祉労働部こども未来課
直通:
092-643-3013
内線:
3505
担当者:
吉田、福井
福岡県では、こどもを取り巻く複合的な課題に対応し、総合的にこども施策を推進していくため、国の「こども大綱」を踏まえ、こどもに関する3つの計画※を一本化した「福岡県こども計画」を策定しました。 ※ 「青少年プラン」、「子どもの貧困対策推進計画」、「ふくおか子ども・子育て応援総合プラン」
今後、本計画に基づき、こどもの命と権利を守り、こどもの健やかな成長を支える施策を、市町村や関係機関等と連携しながら、推進していきます。
計画の概要
1 計画期間
2025(令和7)年度~2029(令和11)年度(5年間)
2 計画が目指す福岡県の姿
全てのこどもが夢や希望を持ち たくさんの笑顔で暮らせる福岡県
3 計画の構成
4つの柱 - 24の取組事項(中項目)
≪柱1≫ 全てのこどもが持つ権利の保障
≪柱2≫ 成長段階に応じたこどもへの支援、未来を切り拓く人財の育成
≪柱3≫ きめ細かな対応が必要なこどもへの支援
≪柱4≫ 結婚・子育ての希望をかなえ、こどもを安心して産み育てることができるための支援
4 本計画のポイント
・ これまでの3計画における取組内容を継承しつつ、こどもが幸福な生活を送ることができる「こどもまんなか社会」づくりを推進するため、新たに柱1として「全てのこどもが持つ権利の保障」を加え、4つの柱を設定
・ こどもの健やかな成長のため、柱2の取組事項に新たに「居場所づくりの推進」を設定
・ 権利が侵害されているこどもの負担の軽減・解消のため、柱3の取組事項に新たに「ヤングケアラーへの支援」を設定
5 計画本文
福岡県こども計画について ※令和7年4月7日9時公開