本文
ふくおか県芸術文化祭2024を開催します!
~名称新たにリニューアル! 若い世代も気軽に参加できる祭典へ~
県では、平成5年から毎年「ふくおか県民文化祭」を開催し、文化芸術活動の裾野の拡大や新しい県民文化の創造と発展を図ってきました。
今年度は、名称を「ふくおか県芸術文化祭」としてリニューアル。演劇、音楽、美術の各分野で活躍し本県にゆかりのある方々を新たにアンバサダーに任命します。
10月5日、6日開催の音楽やダンスなどを交えたオープニングフェスからスタートし、新しい文化芸術として注目されるポップカルチャーの作品展示、イラスト・ものづくりなどの体験イベントを実施します。福岡伝統芸能フェスタでは、能や狂言など日本の伝統芸能が一堂に介した公演を大濠公園能楽堂で開催します。
他にも、県内各地で計111のイベントを開催します(8月15日現在)。是非ご来場いただき、心に潤いを与えてくれる福岡県の文化芸術に触れて、見て、楽しんでください!
1 アンバサダー
演劇、音楽、美術の各分野で活躍し、福岡県にゆかりがある3組をアンバサダーに任命。様々な広報媒体における事前告知やイベント出演を通じて、本文化祭を県民の皆様にPRします。
【演劇部門】 朝倉あき(俳優) NHK大河ドラマ「光る君へ」をはじめ、話題作に数多く出演。出生地である朝倉市が芸名の由来で、朝倉市親善大使も務める。 |
【音楽部門】 坂本彩(写真左)、坂本リサ 福岡市出身。令和3年に「ドイツ・ミュンヘン国際音楽コンクール」で日本人デュオとして初の3位入賞及び聴衆賞受賞など、多数の受賞歴あり。 |
【美術部門】 ABEchan 福岡を拠点に活動し、若者を中心に人気のイラストレーター。オープニングフェスのメインビジュアルを担当。10月5日、6日オープニングフェスでワークショップを開催。 |
※Piano Duo Sakamotoは、1カ月前PRイベントに出演
(詳細は「3 ふくおか県芸術文化祭2024 1カ月前 PRイベント」参照)
2 今年度から新たに追加する主な事業
(1)オープニングフェス
若い世代の参加を促すため、県内の大学生や専門学校生による学生企画会議を開催し、企画立案の段階から若者のアイデアや意見を取り入れています。
音楽やダンス、伝統芸能の公演などのステージイベントのほか、新しい文化芸術として注目されるポップカルチャーの作品展示や、イラストやものづくりなどの体験イベントを実施します。
【メイン会場】10月5日(土)6日(日) 天神中央公園、アクロス福岡1階アトリウム
【サテライト会場】10月12日(土) イオンモール八幡東1階ひまわりの広場
ABEchan氏によるメインビジュアル |
オープニングアクト書作家・中島美紀氏 |
県内で活躍するクリエイターの作品を展示 |
九州大学、九州産業大学などから計30人が参加する学生企画会議 |
(2)伝統芸能の魅力発信
1)福岡伝統芸能フェスタ2024~福芸FUKUGEI~【大濠公園能楽堂】
能や狂言、筑前琵琶など、日本の伝統芸能が一堂に会する公演です。装束・和楽器など の展示や筑前琵琶の体験コーナーなども実施します。
開催日:10月20日(日)
2)能楽入門講座【大濠公園能楽堂】
能楽に触れる機会の少ない方にも能や狂言を気軽に楽しんでいただける、解説付きの公演です。
開催日:10月14日(月祝):狂言(和泉流)
11月20日(水):能(観世流)
12月21日(土):能(宝生流)
筑前琵琶演奏家 寺田 蝶美 氏 |
能楽師 多久島 法子 氏 |
狂言師 吉住 講 氏 |
大濠公園能楽堂の見所 |
・このほか、小中学生に文化芸術に触れる機会を提供する「子ども文化芸術鑑賞・体験事業」、学校や児童養護施設、病院の院内学級に劇団員や音楽家などを派遣する「学校等芸術家派遣事業」をはじめ、県内各地で計111事業(8月15日現在)を実施します。詳しくは、別添「ふくおか県芸術文化祭2024 開催事業一覧」をご覧ください。
・ イベントの情報は、ふくおか県芸術文化祭ホームページ(https://geibunsai-fukuoka.jp/)でも順次公開(8月26日公開予定)します。
元タカラジェンヌ秋音光ダンスショー&ワークショップ |
福岡県和太鼓フェスティバル |
2024ふくおか県障がい児者美術展 |
3 ふくおか県芸術文化祭2024 1ヵ月前 PRイベント
~アンバサダー Piano Duo Sakamoto 県庁ロビーコンサート~
オープニングフェスに先駆け、一足早く県民の皆様に文化芸術の魅力に触れていただくため、ふくおか県芸術文化祭のアンバサダーに就任いただいた、Piano Duo Sakamoto、坂本 彩さん・リサさん姉妹をお迎えし、県庁ロビーにてコンサートを開催します。
世界的に活躍されるアーティストの演奏を楽しむ絶好の機会です。是非ご来庁ください。
開催日時:令和6年9月3日(火) |
|