1 目的と利用
|
|
国勢調査から次回の国勢調査までの間における、県内各市町村の年齢別人口及び世帯数並びに出生者、死亡者、転入者、転出者等の移動状況を、月ごとに把握し、各種行政施策の基礎資料を作成します。
|
2 調査の対象
|
|
住民基本台帳法の規定に基づき、住民票に記載又は消除された者です。
|
3 調査する事項
|
|
出生者、死亡者、転入者、転出者についての国籍、性別、出生年月、新旧住所地及び住民基本台帳による月末世帯数等を調査します。
|
4 調査時期と周期
|
|
毎月末日現在で行っています。
|
5 調査の方法
|
|
各市町村で取りまとめ、県へ報告し、県で集計しています。
|
6 結果の公表
|
|
「福岡県の人口と世帯(推計)」月報
毎月1日現在の市区町村別人口及び世帯数、前月1か月間の年齢別死亡及び転出入者数について、毎月末日以降に公表します。
「福岡県の人口と世帯年報 -福岡県人口移動調査結果報告-」
毎年10月1日現在の人口及び世帯数と、前年10月~当年9月までの1年間の人口動態について、翌年3月に公表します。
上記の他に、年齢(3区分、5歳階級、各歳)別人口や年齢(5歳階級)別転出入者数等の集計結果を、表章地域(県計、市部計、郡部計、4地域計、10広域圏計、市区町村)別に、公表しています。
|
7 問い合わせ先
|
|
福岡県企画・地域振興部調査統計課 データ利活用班 Tel 092-643-3793(ダイヤルイン)
|