本文
福岡県庁ワークサポートオフィスにおけるオフィススタッフ(会計年度任用職員)を募集します
福岡県では、県庁内に職員の事務処理のサポートを行う「福岡県庁ワークサポートオフィス」を設置し、知的障がいのある方を任用することとしています。 県の会計年度任用職員として、ワークサポートオフィスで働くことを希望される知的障がいのある方(以下、「オフィススタッフ」という。)を募集します。 |
※このページの募集内容(ぼしゅうないよう)にふりがなを付(つ)けた御案内(ごあんない)はこちらです。
1 任用予定職
福岡県庁ワークサポートオフィススタッフ
(地方公務員法第22条の2の規定に基づく会計年度任用職員)
2 任用予定人数
2名
3 職務内容
ワークサポートオフィスにおける事務補助等
- 各所属の依頼を受けて行う、文書の封入・発送作業、印刷・コピー業務、シュレッダー作業、パソコンでのデータ入力等
4 勤務職場
福岡県庁ワークサポートオフィス(県庁9階人事課内)
5 応募資格
次の(1)及び(2)の条件に該当する方
(1) 都道府県知事又は政令指定都市市長が発行する療育手帳の交付を受けている者
(2) 地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方
<欠格条項>
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 福岡県において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
※ 任用後に応募資格がないことが判明した場合は、採用を取り消します。
6 任用予定期間
令和7年6月1日から令和8年3月31日まで
※採用後1か月間は条件付採用とし、条件付期間中に良好な成績で職務を遂行したときに正式採用となります。
7 勤務条件等
(1)勤務日
月曜日~金曜日(祝日を除く)
(2)勤務時間
1日6時間00分
9時00分~16時00分 (休憩60分)
(3)週休日
日曜日及び土曜日を週休日とします。
(4)休日
国民の祝日に関する法律で規定する日及び12月29日から翌年の1月3日までを休日とします。
(5)休暇
県の規則に基づき年次有給休暇等が付与されます。
(6)給与等
日額:7,125円~7,304円
※ 基本給のほか、期末勤勉手当(6月、12月)、通勤手当等を別途支給します。
(7)各種保険の適用
健康保険、厚生年金保険、雇用保険等が適用されます。
(8)その他
地方公務員法に基づき、守秘義務等が適用されます。
8 応募方法等
(1)申込期限
令和7年5月9日(金曜日)17時00分まで(必着)
※ 応募状況等によって、期限を延長して募集する可能性があります。
(2)申込書類
以下の書類を応募・問合せ先まで郵送又は持参してください。
郵送の場合は、封筒の表に「福岡県庁ワークサポートオフィススタッフ」と朱書きし、
封筒の裏には住所・氏名を必ず記載してください。
- 福岡県会計年度任用職員申込書(様式 [Wordファイル/29KB]、記入例 [Wordファイル/40KB])
- 療育手帳の写し
※ 申込書類は、選考及び任用に関連する業務のみに使用し、他の目的には使用しません。
また、申込書類は返却しませんので、あらかじめ御了承ください。
(3)応募・問合せ先
提 出 先 :〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号 福岡県総務部人事課人事第1係
問合せ先:人事課人事第1係 092-643-3038
9 選考方法等
(1)選考方法
-
書類選考
-
実技選考、面接選考
日程:令和7年5月中旬~下旬頃
※ 選考経過及び結果に対する問合せには、一切応じられません。
(2)任用までの流れ
- 書類選考実施後(応募締切日翌日を予定)に、選考結果を全員に郵送で通知します。
その際、実技選考・面接選考の日時及び会場を併せてお知らせします。 - 実技選考・面接選考実施後に、選考結果を受験者全員に郵送で通知します。追って、勤務開始日等の御連絡をいたします。