本文
地域貢献活動評価項目(防災協定(災害廃棄物処理))の要件・手続き等
福岡県が実施する競争入札参加資格審査(建設工事及び物品・サービス関係)において、地域に貢献する活動を行っている事業者を評価して、地域貢献活動評価項目ごとに加点する制度を設けています。
また、福岡県では、地震等の大規模災害時において、災害廃棄物の撤去、収集・運搬及び処分等を進めるため、公益社団法人福岡県産業資源循環協会、福岡県環境整備事業協同組合連合会、一般社団法人福岡県解体工事業協会及び福岡県清掃事業協同組合連合会(以下「廃棄物関係事業者団体」という。)と防災協定を締結し、災害廃棄物を速やかに処理する体制の構築を進めていることから、防災協定(災害廃棄物)に係る取組を地域貢献活動評価項目としています。
1 評価項目等
(1) 評価項目 防災協定(災害廃棄物処理)
(2) 評価基準 廃棄物関係事業者団体の会員であり、福岡県と廃棄物関係事業者団体の防災協定に基づく災害廃棄物の処理等に協力する者であると廃棄物関係事業者団体が証明した場合
(3) 問い合わせ先 福岡県環境部廃棄物対策課(Tel 092-643-3363)
2 要件
以下のすべての要件を満たしていること。
(1) 審査基準日(直前決算日等)現在において、廃棄物関係事業者団体の会員であること。
(2) 審査基準日(直前決算日等)現在において、防災協定に基づく災害廃棄物の処理等に協力する者であると廃棄物関係事業者団体が証明すること。
3 手続き等
(1) 必要書類
ア 公益社団法人福岡県産業資源循環協会の場合
公益社団法人福岡県産業資源循環協会以外の場合
イ 要件を満たしていることが確認できる廃棄物関係事業者団体の証明書
詳しくは、各廃棄物関係事業者団体にお尋ねください。
・公益社団法人福岡県産業資源循環協会
福岡市博多区博多駅南1丁目2-15 事務機ビル4階
Tel 092-409-8911
・福岡県環境整備事業協同組合連合会
糟屋郡篠栗町乙犬966-2
Tel 092-947-4433
・一般社団法人福岡県解体工事業協会
福岡市南区大橋2丁目15番9-104号
Tel 092-552-6851
・福岡県清掃事業協同組合連合会
宮若市下有木371-1
Tel 0949-32-3720
(2) 手続き
福岡電子申請サービス(URLは準備ができ次第公開予定です。)において必要事項を入力の上、(1)の必要書類を添付してください。
申請後、審査員による審査が完了すると、システムから「審査完了」のメールが自動送信されますので、しばらくお待ちください。申請に不備があった場合、メールまたは電話で連絡がありますので、対応してください。
令和7年度(2025年度)からは、この事前確認が完了しても「申請書(確認書」は交付されません。「審査完了」のメールをもって、この項目の事前確認は完了となります。入札参加資格審査申請においても、「申請書(確認書)」の提出は不要です。