ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 消費生活 > 福岡県消費生活センター > 消費生活サポーター育成講座 集合研修のご案内

本文

消費生活サポーター育成講座 集合研修のご案内

更新日:2024年11月15日更新 印刷

令和6年度 消費生活サポーター育成講座 集合研修について

 福岡県では、消費者問題について基礎的な知識を習得し、高齢者などへの情報提供をしていただく「消費生活サポーター(住民ボランティア)」を育成する講座を平成26年度から実施しています。

 今年度も、県内4地域にて、消費生活サポーター育成講座を集合形式で実施いたします。講座では、消費者問題や製品事故についての基礎的な知識や、高齢者などへ見守りをするうえで役立つ声かけの方法等についてご紹介いたします。

 消費者問題について学び、お住まいの市町村で消費生活サポーターの登録をご希望いただける方は、ぜひ本講座にお申込みください。

 なお、各地域で実施する消費生活サポーター育成講座については、下記にそれぞれの地域ごとに掲載しています。

 ご自身のお住まいの地域の会場をご確認のうえ、各会場専用の申込書をご自身のお住まいの市町村の担当部署にお申込みください。

                                                                                       各会場及び申込方法等について

 
地域  開催日時          開催場所 申込締切 申込書     対象市町村
福岡

令和6年10月18日(金)

13時30分~16時

吉塚合同庁舎 4階研修室

(福岡市博多区吉塚本町13-50)

令和6年 10月4日(金) 福岡地域申込書 [PDFファイル/402KB] 筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、古賀市、福津市、朝倉市、糸島市、那珂川市、宇美町、篠栗町、志免町、須恵町、新宮町、粕屋町、筑前町、東峰村
北九州

令和6年11月8日(金)

13時30分~16時

行橋市中央公民館 1階大会議室

(行橋市大橋1丁目9番26号)

令和6年10月25日(金) 北九州地域申込書 [PDFファイル/390KB] 行橋市、豊前市、中間市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、苅田町、みやこ町、上毛町、築上町
筑豊

令和6年12月13日(金)

13時30分~16時

イイヅカコミュニティセンター3階​       セミナー室

(飯塚市飯塚14-67)

令和6年11月29日(金) 筑豊地域申込書 [PDFファイル/379KB] 直方市、飯塚市、田川市、宮若市、嘉麻市、鞍手町、桂川町、香春町、添田町、糸田町、川崎町、大任町、赤村、福智町
筑後

令和7年1月17日(金)

13時30分~16時

久留米シティプラザ 4階中会議室

(久留米市六ツ門町8-1)

令和7年1月6日(月) 筑後地域申込書 [PDFファイル/370KB] 大牟田市、久留米市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、小郡市、うきは市、みやま市、大刀洗町、大木町、広川町

※お申し込み先については、各地域の申込書に記載している、お住まいの市町村の担当部署になります。申込書に必要事項を記入のうえ、申込先に持参もしくはFAXにてお申込みください。

消費生活サポーターとは?

 悪質商法や製品事故などによる消費者被害を防止するため、消費者問題について基礎的な知識を習得し、高齢者などへの情報提供などをしていただくボランティアの方のことをいいます。

消費生活サポーターの活動

 1.学ぶ

  • 日ごろから意識して消費者問題関連のニュースや新聞記事に目を通す。
  • 複雑・悪質化する消費者問題を学ぶために、消費生活講座や研修会に積極的に参加する。

 2.見守る

  • 地域の中で一人住まいのお年寄りなど、消費者情報の乏しい人々へ「声かけ」や「見守り」をする。
  • ちょっとした異変に気づいた際に、消費生活センターや関係機関への「つなぎ」をする。

 3.伝える

  • 消費生活センターからの情報を、周りの人(家族・友人・近所や職場など)に広める。
  • 身の回りで起こった悪質商法や製品の事故の情報などを消費生活センターに伝える。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)