本文
消防団に興味はありませんか?
消防団とは?
1 消防の仕組み
市町村における消防の組織には、消防本部、消防署、消防団があります。(消防組織法第9条)
2 消防団について
(1)消防団について
(2)消防団への入団方法
消防団にかかる事務は消防組織法において、市町村の事務とされています。入団方法等については各市町村等において違いますので、最寄りの消防団事務局にお尋ねください。
【問い合わせ先】
勤務地又は居住地 |
消防団事務局 |
---|---|
北九州市、福岡市 |
市消防局、若しくは市消防署 |
大牟田市、直方市、柳川市、筑後市、行橋市、 中間市、みやま市、糸島市、苅田町 |
各消防本部 |
その他市町村 |
市役所若しくは町村役場 |
3 消防団協力事業所について
福岡県の消防団員は減少傾向にあり、また消防団員の被雇用者率は約7割という状況にあります。
このため、総務省消防庁が定めた「消防団協力事業所表示制度」に基づき、消防団員となった従業員が消防団活動しやすい環境作りを行っている事業所等や、所有する防災力の提供等の協力をいただいている事業所等に対して、その証として表示証を交付するため、各市町村及び消防本部では、地域の実情に応じた要綱が策定されています。
消防団員が活動しやすい環境づくりのため、事業所の皆様の御理解と御協力をお願いします。
「消防団協力事業所表示制度」要綱を策定している市町村
福岡県内の全ての市町村で策定されています。
(注)「消防団協力事業所」への申請は、「消防団協力事業所表示制度」要綱を策定している市町村において可能です。
また、市町村により手続きが異なりますので、詳しくは各市町村の消防団事務局にお問い合わせください。
消防団協力事業所の県知事表彰について
消防団の活動には事業所等の理解と協力が不可欠であることから、以下の基準を満たす、消防団への協力が顕著な事業所等について、市町村からの推薦に基づき、県知事表彰を行っています。
(1)表彰状
1 市町村消防団協力事業所の認定を受けてから10年以上経過していること。(当該年度の推薦時点において)
2 従業員に4人以上の消防団員(当該年度の推薦時点において)がいること。
3 従業員の消防団活動への配慮に関して内規・社是に定める等により県内の模範となる団員確保に関する協力を行っていること、又は、消防団活動に協力することにより地域防災力の充実強化に寄与していること。
4 消防関係法令上の違反がないこと。
5 福岡県暴力団排除条例第2条に規定する暴力団若しくは暴力団員又はこれらと密接な関係を有する事業所等でないこと。
(2)感謝状
1 市町村消防団協力事業所の認定を受けてから5年以上経過していること。(当該年度の推薦時点において)
2 従業員に4人以上の消防団員(当該年度の推薦時点において)がいること。
3 従業員の消防団活動への配慮に関して内規・社是に定める等により県内の模範となる団員確保に関する協力を行っていること、又は、消防団活動に協力することにより地域防災力の充実強化に寄与していること。
4 消防関係法令上の違反がないこと。
5 福岡県暴力団排除条例第2条に規定する暴力団若しくは暴力団員又はこれらと密接な関係を有する事業所等でないこと。
4 優遇措置制度について
(1)福岡県
福岡県の競争入札参加資格審査の地域貢献活動評価項目において、市町村による消防団協力事業所の認定を受けた事業所を加点する制度です。建設工事関係、物品・サービス関係において加点します。
加点を受ける場合は、以下の申請書で市町村により証明を受ける必要があります。
(注)各市町村の消防団事務局に以下の申請書を持参してください。
(2)市町村
※市町村名をクリックすると、市町村の消防団協力事業所制度関連ページが新しいウインドウで開きます。(消防団協力事業所制度関連ページがない市町村については、消防団関連のページが新しいウインドウで開きます。)
優遇措置の有無、優遇措置の詳細については、直接市町村へお問い合わせください。
市町村名 | ||||
福岡市 | 大牟田市 | 久留米市 | 飯塚市 | |
田川市 | 八女市 | 筑後市 | ||
福津市 | うきは市 | 宮若市 | 嘉麻市 | |
糸島市 | 岡垣町 | 川崎町 | 上毛町 | |