ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

労働相談・あっせん

更新日:2024年3月5日更新 印刷

ご相談は、お近くの労働者支援事務所へ

 福岡県内4箇所にある労働者支援事務所では、労働相談を実施しています。
 働く上での疑問、不安やトラブルをお持ちの方、労務管理上のアドバイスを求めたい方、お気軽にご相談ください。
 労働者からも使用者からも相談を受付 けます。

 また、自主解決が難しい場合などは、労働者と使用者の間に立って意見の調整を図る「あっせん」を行っています。

 相談無料・秘密厳守

 例えば 

  • 解雇されそうだ
  • 退職に追い込まれそうだ
  • 賃金を払ってもらえない
  • 雇用契約が更新されない
  • 退職金、有給休暇のことを知りたい
  • パートタイマーや派遣について知りたい
  • 労働組合について知りたい、作りたい
  • 不払い残業がある
  • いわゆるブラック企業、ブラックバイトへの対応が知りたい
  • いじめにあっている
  • セクシュアルハラスメントにあっている
  • 育児休業、男女雇用機会均等法等について知りたい   など
  •  

 労働者支援事務所リーフレット表面 [その他のファイル/2.7MB]

 労働者支援事務所リーフレット裏面 [その他のファイル/2.66MB] 

 

相談窓口

1.電話・来所による通常の労働相談

 開庁日(祝日及び12月29日から1月3日を除く月曜日から金曜日)の8時30分から17時15分

2.夜間電話相談(当番事務所が対応)

 毎週水曜日 (祝日の場合、翌日) 17時15分から20時

3.メールによる相談受付

 回答は電話等により行い、原則としてメールによる回答は行いません。

 受付後事務所から連絡しますので、メールに、必ず連絡先(電話番号等)を記入してください。

 なお、個人情報については、目的外使用は行わず、適正に処理をいたします。

 注意 労働者支援事務所から携帯電話へのメール返信について

 労働者支援事務所からのメール返信について、携帯電話で迷惑メールの受信拒否の設定をされている場合、こちらから送信するメールが届かないことがあります。

 相談専用メールアドレスに送信される際は、事前に迷惑メールの受信拒否の設定を解除していただいた上で、メールを送信してください。

4.あっせん

 アドバイスだけでは自主的な解決が図られない場合は、労働者と使用者の間に立って意見の調整を図る「あっせん」を行い、個別労使紛争の早期解決を支援します。

労使どちらからの相談に対しても公平に対応します。

  1. 「 あっせん」とは  労働者個人と使用者との労働関係のトラブル、いわゆる「個別労使紛争」において、自主的な解決が難しい場合に、労働者支援事務所の職員(事案の内容に応じて労働委員会委員)が、当事者双方の間に立って意見の調整を図り、紛争の早期解決を促します。 ※詳細については、各労働者支援事務所にお問い合わせ下さい。
  2. あっせん申請の受付窓口
     お近くの各労働者支援事務所(3の労働委員会委員によるあっせんの相談を含め、各労働者支援事務所へお問い合わせください。)
  3. 労働委員会委員によるあっせん
     専門的知見に基づく判断を要する事案や、当事者が委員によるあっせんを希望し、委員によるあっせんによって迅速かつ的確な解決が見込まれる事案などに該当する場合には、労働委員会委員(公益委員(大学教授や弁護士など)、労働者委員(労働団体役員など)及び使用者委員(使用者団体役員など)各1名の三者構成)によるあっせんを行います。

職場の労働トラブル解決をサポートします! [PDFファイル/294KB]

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)