ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 保健福祉環境事務所(保健福祉事務所) > 福岡県北筑後保健福祉環境事務所 > 北筑後保健福祉環境事務所 HIV・性感染症定例検査のお知らせ

本文

北筑後保健福祉環境事務所 HIV・性感染症定例検査のお知らせ

更新日:2025年4月1日更新 印刷

HIV・性感染症の定例検査について

北筑後保健福祉環境事務所では、無料・匿名で、HIV・性感染症検査を実施しています。

1 日時                                                                                                                                 

【本庁舎】
 毎週月曜日9時30分~10時30分 (要予約)
 ※祝日、年末年始を除く

【分庁舎】
 原則第4木曜日9時30分~10時30分 (要予約)

2 場所

【本庁舎】
 住所:福岡県朝倉市甘木2014-1 朝倉総合庁舎2階

【分庁舎】
 住所:福岡県久留米市合川町1642-1 久留米総合庁舎3階

3 検査項目

項目 検査方法 検査可能時期
HIV 血液検査 感染の機会から
3か月後
梅毒
性器クラミジア

尿検査
※最後の排尿から1時間以上経過
 していれば検査可能

感染の機会から
1~4週間後
淋菌 感染の機会から
1週間後

※久留米分庁舎は、HIVと梅毒のみの検査です。
※既に症状が出現している場合は、保健所での検査を待たず、病院を受診してください。

4 予約方法

下記連絡先にお電話で予約をお願いします。
連絡先:0946-22-4190(性感染症ホットライン 平日8時30分~17時30分)
※検査をキャンセルされる際は、必ず性感染症ホットラインにお電話ください。

5 検査・相談の流れ

 【本庁舎】
朝倉総合庁舎の入り口です。
朝倉総合庁舎前

ロビーです。
ロビー

正面に看板があります。右にお進みください。
入り口と看板

階段で2階に上がります。
階段前

2階に上がったら左に進んでください。
椅子に掛けてお待ちください

ソファがありますので、呼ばれるまで座ってお待ちください。
待合

呼ばれたら、予診処置室にお入りください。
予診処置室前

予診処置室で申込書記後、検査(採血、尿検査)を実施します。
予診処置室

検査はこれで終了です。結果が出るまでソファでお待ちください。アンケートの記入にご協力ください。

【分庁舎】
久留米総合庁舎の入り口です。
 ​庁舎前

エレベーターで3階に上がります。
エレベーター前

右に進みます。
右に進みます

突き当たりを右に進みます。
突き当りを右に進みます

待合室に入ります。
待合室外

呼ばれるまで待合室でお待ちください。
待合室

呼ばれたら受付の部屋にお入りください。申込書を記入します。
受付外

申込書記入後、予診室にお入りください。
予診室外

採血を実施します。
予診室中

検査はこれで終了です。結果が出るまで待合室でお待ちください。アンケートの記入にご協力ください。

​6 結果について

・HIV検査、梅毒検査は採血後約1時間で結果を説明します。
 ※HIVの確認検査を必要とする場合、1週間後に来所いただき結果説明を行います。
・クラミジア、淋菌検査は1週間後に来所いただき、結果説明を行います。
・結果書や証明書は発行できません。

7 備考

自然災害や天候等により検査を中止にする場合があります。
中止にする場合はホームページ上に前日の17時までに掲載しますので、来所前に、「北筑後保健福祉環境事務所ホームページ」(本ページ)をご確認ください。

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。