ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 税金・領収証紙 > 自動車税(環境性能割・種別割) > 自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)のご案内

本文

自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)のご案内

更新日:2023年11月27日更新 印刷

ワンストップサービス(OSS)の概要

 自動車を保有するためには、多くの手続と税・手数料の納付が必要となります。

 これらの手続や納付を各行政機関へ出向くことなく、インターネット上で一括して行うことを可能にしたのが、「自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)」です。

 福岡県では、平成30年2月5日から取扱いを開始しました

 また、令和5年1月4日から「軽自動車保有関係手続のワンストップサービス(軽自動車OSS)」が開始されました。

 「自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)」の詳しい内容や利用方法については、次のリンクをご覧ください。

 「軽自動車保有関係手続のワンストップサービス(軽自動車OSS)」の詳しい内容や利用方法については、次のリンクをご覧ください。

​ 軽自動車保有関係手続のワンストップサービス(軽自動車OSS)のポータルサイト(新しいウィンドウで開きます)

ワンストップサービス(OSS)の対象手続の例

  • 警察署で行う「自動車保管場所証明の申請」

  • 運輸支局で行う「自動車の検査・登録の申請」

  • 県税事務所で行う「自動車税(環境性能割・種別割)の申告・納付」

  • 軽自動車検査協会で行う「軽自動車の新車新規登録の申請」

ワンストップサービス(OSS)の対象車両

 ワンストップサービス(OSS)を利用できる車両には条件があります。

 詳しくは、次のリンクをご確認ください。

 なお、課税免除や減免の対象となる車両及びバス(一般乗合用(通学・通園用を含む))については、ワンストップサービス(OSS)の対象外となりますので、従来どおり窓口での手続をお願いします。

 ​軽自動車保有関係手続のワンストップサービス(軽自動車OSS)を利用できる車両はこちらからご確認ください。

 軽自動車保有関係手続のワンストップサービス(軽自動車OSS)ポータルサイトのチェックプログラム(新しいウィンドウで開きます)

利用できる金融機関

 「自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)」を利用して自動車税(環境性能割・種別割)の申告手続をした場合は、共通納税での納付に対応したインターネットバンキング等で納付を行うことができます。

 共通納税の対応金融機関は、次のリンクをご覧ください。

 eLTAX地方税ポータルシステム/共通納税対応金融機関(新しいウィンドウで開きます)

利用上の注意

・ワンストップサービス(OSS)を利用して電子納付された場合は、県から領収証書が発行されませんので、お支払い内容は、通帳や取引明細にてご確認ください。

OSSに関するお問い合わせ先

 OSSの制度や申請に係る操作方法などに関するヘルプデスクはこちら。

 OSS:050-5540-2000

 軽自動車OSS:050-3364-0800

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。