本文
令和7年度福岡県職員(公衆衛生医師)の募集及び採用試験について
更新日:2025年4月18日更新
印刷
福岡県では、公衆衛生医師を募集しています。
1 業務内容
公衆衛生行政を通じて、社会のために貢献したいという、熱意にあふれる皆さんをお待ちしています。
保健・医療・介護に関する政策を考え、実践していきませんか。
専門分野や保健所に勤務した経験の有無は問いません。
現在福岡県の職員として働いている医師による説明や、県庁や保健福祉(環境)事務所等の職場見学も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
保健・医療・介護に関する政策を考え、実践していきませんか。
専門分野や保健所に勤務した経験の有無は問いません。
現在福岡県の職員として働いている医師による説明や、県庁や保健福祉(環境)事務所等の職場見学も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
保健・医療・介護に関する分野において、県民の皆さんの健康と生活の安全・安心の向上を図る専門家として、施策の企画立案や事業の推進に取り組みます。
具体的には、以下のような多岐にわたる業務に携わっています。
(1)がん、生活習慣病の予防などの健康づくりに関すること
(2)自殺やうつ病、アルコール依存症などこころの健康づくりに関すること
(3)感染症や食中毒の予防、薬物乱用などによる健康被害の防止に関すること
(4)小児、周産期、救急医療などの医療提供体制の整備や在宅医療の推進に関すること
本庁では、福岡県全体の保健・医療・介護施策に関する企画立案などを行っています。
保健福祉(環境)事務所では、管内の市町村、関係機関(医療機関、医師会等)と連携協力して、食品衛生、感染症予防、精神保健、難病対策等の専門的な業務を行い、地域住民の皆さんの健康と生活の向上を図ります。
具体的には、以下のような多岐にわたる業務に携わっています。
(1)がん、生活習慣病の予防などの健康づくりに関すること
(2)自殺やうつ病、アルコール依存症などこころの健康づくりに関すること
(3)感染症や食中毒の予防、薬物乱用などによる健康被害の防止に関すること
(4)小児、周産期、救急医療などの医療提供体制の整備や在宅医療の推進に関すること
本庁では、福岡県全体の保健・医療・介護施策に関する企画立案などを行っています。
保健福祉(環境)事務所では、管内の市町村、関係機関(医療機関、医師会等)と連携協力して、食品衛生、感染症予防、精神保健、難病対策等の専門的な業務を行い、地域住民の皆さんの健康と生活の向上を図ります。
2 受験資格
医師免許を取得し、臨床研修を修了した方または令和8年3月31日までに修了見込の方(令和8年4月1日現在で65歳未満の方)
専門分野や保健所に勤務した経験の有無は問いません。
専門分野や保健所に勤務した経験の有無は問いません。
3 申込方法・申込受付期間
以下の書類を下記送付先までご提出ください。
【ご提出いただく書類】
(1)履歴書
市販の履歴書を使用して、写真を貼付してください。
(2)医師免許証の写し
医師免許証をA4版に縮小コピーしてください。
(3)小論文
テーマ「公衆衛生医師として取り組みたいこと」
A4用紙800字程度
(4)その他
連絡先とご希望の連絡方法(電子メール、電話、ファクスなど)を記載したもの
(任意の書式でご提出ください)
【送付先】
〒812-8577
福岡県福岡市博多区東公園7番7号
福岡県保健医療介護部
保健医療介護総務課総務係
【申込受付期間】
随時
【ご提出いただく書類】
(1)履歴書
市販の履歴書を使用して、写真を貼付してください。
(2)医師免許証の写し
医師免許証をA4版に縮小コピーしてください。
(3)小論文
テーマ「公衆衛生医師として取り組みたいこと」
A4用紙800字程度
(4)その他
連絡先とご希望の連絡方法(電子メール、電話、ファクスなど)を記載したもの
(任意の書式でご提出ください)
【送付先】
〒812-8577
福岡県福岡市博多区東公園7番7号
福岡県保健医療介護部
保健医療介護総務課総務係
【申込受付期間】
随時
4 申込から採用までの流れ
(1)上記「3 申込方法」の書類(履歴書、医師免許証の写し、小論文、連絡先が記載されたもの)を送付してください。
(2)ご希望の連絡方法(電話等)にて面接試験の日時を調整し、ご案内します。
(3)面接試験を実施します。(随時)
(4)選考の合否を決定し、ご連絡します。
(5)採用日等を協議し、採用の最終決定をします。
(2)ご希望の連絡方法(電話等)にて面接試験の日時を調整し、ご案内します。
(3)面接試験を実施します。(随時)
(4)選考の合否を決定し、ご連絡します。
(5)採用日等を協議し、採用の最終決定をします。
5 採用時期
随時(応募時期等により、翌年度からの採用となることがあります。)
6 採用予定数
6名(採用適任者がいない場合は、採用を見送ることがあります。)
7 勤務先
福岡県庁(福岡市内)及び保健福祉(環境)事務所等(福岡県内各地)
8 勤務条件等
令和5年度まで 令和6年度から
給与:【採用時】年収 約736万円 年収 約893万円
【採用後10年目】年収 約1,063万円 年収 約1,232万円
(大学を卒業して医師免許を取得し、臨床研修(2年間)修了後、直ちに県に採用された場合
勤務時間等:1日7時間45分(原則8時30分から17時15分)で週休2日制。休日は、土曜日、日曜日、祝日、年末年始です。
9 お問い合わせ先
詳細やご不明な点につきましては、下記までお問い合わせください。
郵便番号812-8577
福岡県福岡市博多区東公園7番7号
福岡県保健医療介護部保健医療介護総務課総務係
電話番号:092-643-3237
e-mailアドレス:hosomu@pref.fukuoka.lg.jp