本文
ホットな消費者ニュース あなたの地域の危ない商法・番外編No.10
更新日:2019年6月27日更新
印刷
「個人情報を削除してあげる」と県庁職員をかたる不審電話に注意 !!
相談事例
県庁職員を名乗る男から「あなたの個人情報が通販会社3社に漏れている。2社は削除できたが、1社だけは削除できない。削除するための方法を後ほど電話するので電話の前に待機するように」と言われ、連絡先電話番号として「188」を伝えられた。
個人情報が漏れていると言われ不安になったが、部署名も名前も言わなかったので、不審に思った。
その後、同じく県庁職員を名乗る別の男から電話がかかってきたので「本当に県庁職員ですか?どこの課の方ですか?」と言うと、突然電話が切れた。
県庁からこのような電話をかけることがあるのか。(60歳代女性)
ひとことアドバイス
- 県庁職員や監督官庁など、公的機関をかたり、「あなたの個人情報が漏れているので削除してあげる」などと持ちかけ、最終的にはお金をだまし取る詐欺手口が発生しています。
- 公的機関が「個人情報を削除してあげる」などと電話をすることは「絶対に」ありません。
- このような電話は相手にせず、すぐに電話を切ってください。
- 一度お金を払ってしまうと取り戻すことは非常に困難です。「絶対に」支払ってはいけません。
- このような電話がかかってきたら、すぐに最寄りの警察署または消費生活センターに相談してください。
★福岡県警察 110 または #9110
★福岡県消費生活センター 092-632-0999
- 188(いやや!)とは
全国共通の電話番号で、地方公共団体が設置している最寄りの消費生活センター・相談窓口を案内する「消費者ホットライン」の電話番号です。