ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 消費生活 > 福岡県消費生活センター > ホットな消費者ニュース あなたの地域の危ない商法・2018年10月号

本文

ホットな消費者ニュース あなたの地域の危ない商法・2018年10月号

更新日:2018年10月3日更新 印刷

 リーフレット形式はこちら [PDFファイル/201KB]

(事例1)宅配業者からの不審なメールに要注意!!  ・・・福岡市消費生活センター

相談事例

  • 携帯電話に大手宅配業者から、「お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。配送物は下記よりご確認ください」という内容のSMS(※)が届いた。
    不在通知だと思い、記載されているURLにアクセスし、手続きを進めたところ、しばらくして、契約している携帯電話会社から「音楽配信サービスで6万円を利用した」とのメールが届いた。身に覚えがないため驚いて携帯電話会社に確認すると、確かに音楽配信業者から6万円の請求があると言われた。
    (※)SMS(ショートメッセージサービス)とは電話番号のみで短い文字メッセージを送受信できるサービスのこと  

アドバイス

  • 大手宅配業者名で不審なSMSが届いたという相談が増えています。メールに記載されているURLにアクセスして個人情報を入力するとそれを悪用されたり、添付ファイルを開くとコンピューターウイルスに感染させられたりする恐れがあります。
    また、偽サイトにアクセスすると不審なアプリをインストールさせようとする場合があります。万が一、不審なアプリをインストールしてしまった場合は速やかに削除してください。
    一般の消費者には見分けがつかないほど巧妙に作られた偽メールやサイトは真偽の見極めが非常に困難です。
    身に覚えのない不審なメールに記載されているURLにアクセスしたり,安易に添付ファイルを開いたりすることは絶対にやめましょう。

(事例2)海外リゾート開発の投資話にご注意を!  ・・・飯塚市消費生活センター

相談事例

  • 友人に誘われ海外リゾートの開発、砂の採掘業の投資セミナーに行った。セミナーの主催者は、当該国の大統領から島を譲り受け、ホテルの建設や砂を採掘などのプロジェクトを行うと言う。この事業は高配当が付くものと、代理店になって人を勧誘する2コースがあるとのことだった。セミナーでは資料は一切配られなかった。怪しいと思ったのでこの国の駐日大使館に聞くと、「地元の人でも土地の所有は難しい、日本人が無償で島をもらえることは考えられない」と言われた。
    セミナーには近隣の県からも多くの人が参加していたため、被害が起こるのではないかと心配になり、情報提供する。 

アドバイス

  • このような投資話の場合、契約者がビジネスの内容を理解していないケースも少なくありません。親しい友人や知人からの誘いは断りにくいものですが、断る勇気も必要です。
    また、自身も友人を勧誘することにより、その人との関係を壊してしまうこともあります。
    業者の甘い誘い文句をうのみにせず、よくわからない場合は契約しないことが大切です。

関連する情報

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)