本文
フードバンクに関するご案内
「フードバンク」とは
食品関連事業者において、製造中に発生した印字ミスや規格外品、輸送中の破損等の様々な理由により販売できなくなった食品をフードバンク団体へ提供し、フードバンク団体から子ども食堂や福祉施設等を通じて、食品を必要とする方々へ無償で譲渡する活動です。
近年は、食品関連事業者はもちろんのこと、様々な業種の企業や団体からも災害備蓄品が提供される等、フードバンク活動に参加する企業の数や提供される食品の量は年々増加しています。
フードバンク活動は、食品ロスを削減するだけでなく、食品を必要とする方々の支援にもつながる社会的に大変意義のある活動です。
福岡県で活動しているフードバンク
福岡県が把握している県内のフードバンク団体は以下の11団体です。
また、県内には、食品を提供する企業等とフードバンク団体間の調整役を担うことを目的に県が設立を支援した(一社)福岡県フードバンク協議会があります。
協議会は、企業等からの食品提供の窓口となり、各フードバンク団体へ食品を分配する等、フードバンク団体の支援を行っています。
<フードバンク団体を支援する組織>
<フードバンク団体>
フードバンク北九州ライフアゲイン(新しいウィンドウで開きます。)
フードバンク福岡(新しいウィンドウで開きます。)
ふくおか筑紫フードバンク(新しいウィンドウで開きます。)
フードバンクくるめ(新しいウィンドウで開きます。)
フードバンク糸島Happiness(新しいウィンドウで開きます。)
ふれあいフードバンク飯塚(新しいウィンドウで開きます。)
フードバンク飯塚(新しいウィンドウで開きます。)
フードバンクちくほう(新しいウィンドウで開きます。)
フードバンクありあけ(新しいウィンドウで開きます。)
きずな朝倉フードバンク
くきのうみこどもフードバンク
※新たにフードバンク活動に参加したい企業や団体の皆様は、(一社)福岡県フードバンク協議会や各フードバンク団体、または、下記の(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センターまでお問合せください。
プロジェクト推進班
電話 093-695-3069
E-mail fb@recycle-ken.or.jp
「一般社団法人福岡県フードバンク協議会」について
1 設立
平成31年4月1日に、フードバンク団体を支援する仕組みとして、一般社団法人福岡県フードバンク協議会が設立されました。
(県および福岡県リサイクル総合研究事業化センターが設立を支援)
2 福岡県フードバンク協議会の事業
〇食品寄贈企業・団体や支援企業・団体の開拓
〇寄贈食品の受付及び管理、食品トレーザビリティーシステムの整備及び運用
〇既存のフードバンク団体の活動範囲拡大支援及び新規フードバンク団体の立ち上げ支援などの支援事業
〇フードバンク団体への支援及び支援を進めるための啓発活動、行政への政策提言などを含む広報事業
※詳細は下記ホームページよりご確認いただけます。
3 連絡先
一般社団法人福岡県フードバンク協議会
〒811-3114 福岡県古賀市舞の里4-2-3
TEL:092-410-5888
FAX:092-410-5795
E-mail:info@ffb-kyougikai.com
福岡県の取組
福岡県では、平成28年度から、フードバンク活動の普及促進のため、次の取組を行っています。
フードバンク活動ガイドラインの策定
フードバンク活動における課題の検証等を行うモデル事業(※)を実施し、その成果を踏まえて、「フードバンク活動ガイドライン」を取りまとめました。
※生活協同組合連合会グリーンコープ連合へ委託して実施
フードバンク活動モデル事業報告(平成28年・平成29年度の実施報告) [PDFファイル/4.2MB]
1 ガイドラインの概要
活動予定あるいは活動初期のフードバンク団体が活動実施に向けて、食品寄贈者との信頼性向上を図るために、備えるべき要件等を整理したもの。
2 ガイドラインの主な内容
- 食品寄贈及び食品受取に関する合意について
- 提供した食品の利用方法に関する注意事項について
- フードバンク活動上の衛生管理について
- 食品のトレーサビリティ(食品活用・保管状況の追跡確認)について
3 本文
フードバンク活動ガイドライン [PDFファイル/1.02MB]
フードバンク活動支援システムの構築
フードバンク団体の労力軽減や団体間の情報共有等を目的とした食品管理の電算ネットワークシステムを(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センターが開発し、令和2年12月から(一社)福岡県フードバンク協議会において運用が開始されました。
本システムによって、提供した食品がフードバンク団体から子ども食堂や福祉施設等に渡るまでの流れが見える化され、トレーサビリティが確保されることにより、フードバンク活動への信頼向上につながります。
フードバンク協力証の贈呈
1 目的
企業等に積極的にフードバンク活動に参加してもらえるよう、継続して食品を提供する企業等へ「フードバンク協力証」を贈呈します。
2 対象
以下のアまたはイに該当する企業等。
ア 継続的(※)にフードバンク活動に参加し、フードバンク団体等に食品を提供した企業等
※「令和6年度に2回以上」又は「令和5年度に1回以上かつ令和6年度に1回以上」
イ 令和6年度以降、フードバンク団体等に対して、計5万円以上の寄付を行った企業等
3 問合せ先
協力証の贈呈を希望する場合は、一般社団法人福岡県フードバンク協議会(本事業の委託先)までご相談ください。
連絡先については、上記の 「一般社団法人福岡県フードバンク協議会」について をご覧ください。
フードバンク・フードドライブ活動啓発パンフレットの作成
県内の企業・団体がフードバンク活動・フードドライブ活動に積極的に参加してもらえるよう、啓発パンフレットを作成しました。
(内容)
○ 県が把握するフードバンク団体等の紹介
○ フードバンク・フードドライブ活動を実施した場合のメリット(SDGsの推進、税制上の取扱い等)
○ フードバンク・フードドライブ活動実施の流れ
○ 県の支援策(フードバンク協力証の贈呈、フードドライブ用資材の貸出等)
(規格 A4、12ページ)
「フードドライブ」について
フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、フードバンク団体などを通じて、社会福祉施設や子ども食堂などに寄付する活動です。
福岡県では、フードドライブ活動の普及促進のための取組の一環として、県内の開催情報の発信や必要な資材の貸出し等に取り組んでいます。
詳細は、以下の県ホームページをご覧ください。