ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札・公募 > 【企画提案公募】「若い世代へのライフプランセミナー事業」の業務委託事業者を募集します

本文

【企画提案公募】「若い世代へのライフプランセミナー事業」の業務委託事業者を募集します

更新日:2025年3月12日更新 印刷

【企画提案公募】「若い世代へのライフプランセミナー事業」の業務委託事業者選定に係る企画提案を募集します。

 福岡県では、大学等に対するライフプラン教育実施の働きかけや、大学生や専門学生等の若い世代に対するライフプランセミナーの開催などを業務委託により実施する予定であり、その受託者を選定するための企画提案公募を以下に基づき実施します。

1 委託業務の概要

 (1)業務名称

  「若い世代へのライフプランセミナー事業」委託業務

 (2)業務内容

  別紙「業務委託公募仕様書」のとおり

 (3)予算規模

  3,141千円(消費税及び地方消費税含む。)

 (4)委託事業の実施期間

  契約締結の日から令和8年3月31日まで

2 企画提案公募参加資格

 次の要件が備わっている必要があります。

(1)委託業務に関するノウハウを有し、かつ当委託業務を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有していること。

(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4(一般競争入札の参加者の資格)が規定する者に該当しないこと。

(3)福岡県物品購入等に係る物品業者の指名停止等措置要綱(令和5年3月22日4総厚第23365号総務部長依命通達)に基づく指名停止期間中ではない者。

(4)福岡県暴力団排除条例に定める暴力団員又は暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する者ではないこと。

3 企画提案書提出期限及び提出先

(1)提出期限

 令和7年3月24日(月)12時まで

(2)提出先

 福岡県福祉労働部こども未来課 こども企画係(福岡県庁行政南棟2階)

(3)注意事項

 ・提出期限を過ぎた場合は受付できません。

 ・提出は郵送でも可能ですが、提出期限必着とします。

 ・ファックス、電子メールでの提出は受付けません。

4 企画提案に関する質問及び回答

 質問は、質問書により令和7年3月17日(月)12時までに、FAX又は電子メールで上記3の「提出先」まで提出してください。なお、提出後には電話で連絡くださいますようお願いします。

 質問に対する回答は、質問者に対してFAX又は電子メールで直接回答するとともに、福岡県のホームページに掲載します。

「若い世代へのライフプランセミナー事業」企画提案公募 質問書 [PDFファイル/55KB]

「若い世代へのライフプランセミナー事業」企画提案公募 質問書 [Wordファイル/16KB]

5 委託先の選定

 福岡県福祉労働部に設置する、「若い世代へのライフプランセミナー事業」受託事業者選定委員会(以下「選定委員会」という。)において、企画提案書の内容を総合的に審査し、最も優秀な提案を行った1事業者を選定します。

 プレゼンテーションは実施しませんが、提案書の内容について個別にヒアリングを行う場合があります。

 なお、企画提案者が1事業者のみだった場合は、選定委員会で協議の上、決定します。

 また、審査の結果は3月下旬を目途に通知します。

6 その他

 本委託業務は、令和7年度地域少子化対策重点推進交付金の採択を前提としており、採択の状況によっては業務内容等を変更することや、契約を締結しないことがあります。

「若い世代へのライフプランセミナー事業」企画提案公募 実施要領 [PDFファイル/299KB]

「若い世代へのライフプランセミナー事業」委託業務 公募仕様書 [PDFファイル/291KB]

「若い世代へのライフプランセミナー事業」委託契約書(案) [PDFファイル/351KB]