LOADING...

2025 SPRING

第12回福岡県酒類鑑評会で受賞した
日本酒・本格焼酎をご紹介!
【特集】5/5

受賞した福岡の酒を飲食店や酒販店で見かけたら、
ぜひ味わってみてください。

日本酒

本格焼酎

日本酒Column

日本酒を温度で楽しもう

日本酒はどの温度で飲んでも、おいしく、味わいがあります。
本コラムでは、おすすめの温度をご紹介!

日本酒4タイプそれぞれにおすすめの温度の図

日本酒の温度による呼び方

日本酒の温度による呼び方の図

特定名称酒の種類とは?

製造方法、精米歩合などにより分類される
8種類の特定名称酒についてご紹介。

特定名称酒の種類の図

日本酒造組合中央会より提供

本格焼酎Column

本格焼酎を自由に味わおう

本格焼酎の飲み方はバリエーション豊富。ちょっとした工夫で風味や香りが変わります。お好みの飲み方を見つけてみませんか?

  • 本来の風味とうまさ

    ストレート

    ストレートのイラスト

    常温で、小さなグラスや盃に注いで。生のままでもマイルドなので飲みやすく、本来のうまさを感じさせます。

  • 氷の溶け具合で味わいも変化

    オンザロック

    オンザロックのイラスト

    キリッと冷えた滑らかな飲み口。氷が溶けるにつれて味わいも少しずつ変わります。大きめの氷でどうぞ。

  • 口当たりが柔らかい

    水割り

    水割りのイラスト

    25度の焼酎なら、焼酎6:水4で割ると日本酒と同程度の度数に。香りを残しながらも、柔らかな味わいになります。

  • うまみや香りが増す

    お湯割り

    お湯割りのイラスト

    水ではなくお湯で割れば、うまみや甘み、香りもいっそう引き立ちます。お湯の割合や温度はお好みでどうぞ。

  • 爽やかな風味を

    ソーダ割り

    ソーダ割りのイラスト

    炭酸水で割る爽やかな楽しみ方。炭酸効果で、より風味を感じやすくなります。柑橘(かんきつ)などを添えてもgood!

  • お好きなカクテルでおいしさ倍増

    カクテル

    カクテルのイラスト

    本格焼酎をベースにオレンジジュースやマーマレード、炭酸、梅酒、カシスなどを加えたカクテルもおすすめです。

日本酒造組合中央会より提供

STOP!20歳未満の飲酒
  • お酒は20歳になってから。
  • お酒はおいしく適量を。
  • 飲酒運転は絶対にやめましょう。
  • 飲んだあとはリサイクル。
  • 妊娠中や授乳期間の飲酒は、幼児、乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけましょう。

【特集】

5/5