本文へ移動する

文字サイズ

あまり知られていない県内市町村の魅力をご紹介! わがまち通信 No.11

糸田町

地域おこし協力隊

松木 響子まつき きょうこさん

松木隊員 写真

"わたし"のおすすめは…

おかつ味噌みそが効いた「おかつバーガー」と、
アジサイが咲き誇る「金山かなやまアジサイ園」

との関わりを大切にしながら仕事をしたいという思いから、かつて祖父母が住んでいた田川地域の協力隊に応募した松木さん。現在は、農産物加工団体のサポートや、昨年4月に立ち上げた「糸田町庭先かんきつプロジェクト」の一環として、地域の人と一緒に町内の未利用柑橘かんきつを使ったアロマオイルの開発に取り組んでいます。

松木さんのおすすめグルメは、サクサクのカツと町内産おかつ味噌が相性抜群の「おかつバーガー」。

また、6月上旬から、約15種類7000株のアジサイが咲き誇る「金山アジサイ園」もおすすめ。「近くの『道の駅いとだ』でお弁当を買って、園内のベンチで味わうのが楽しみです」と松木さん。

他にも、糸田町唯一の山「大山おおやま」は初心者でも登りやすく、頂上からは田川地域を一望できます。秋に咲くフジバカマとその周りを優雅に舞うアサギマダラの姿は一見の価値あり!ぜひ、糸田町に足を運んでみてください。

おかつバーガー
町の多目的施設「いとよーきた」で
平日のみ限定販売される「おかつバーガー」
金山アジサイ園
青、赤、薄紫などのアジサイが美しい「金山アジサイ園」
レモンの鉢植え
「糸田町庭先かんきつプロジェクト」によるレモンの鉢植え

主な活動

特産品開発とコミュニティづくりを中心に、ワークショップなども開催。

出身:千葉県千葉市

地域おこし協力隊とは?

都市部から地方へ移住し、「地域協力活動」に取り組む意欲のある人を、自治体が「地域おこし協力隊員」として委嘱する制度です。