本文へ移動する

文字サイズ

情報の広場

※11月29日時点の情報に基づき作成しています

※掲載内容は変更、中止になる場合がありますので、
事前にホームページなどでご確認ください

試験・研修

県立高校定時制課程入試(特例措置)

満20歳以上の定時制課程への入学希望者は、特例措置として、学力検査に代えて作文で受験ができます。
※特例措置のない学校や面接を行う学校もあります

受験資格
高校入学資格がある満20歳以上の人(令和5年4月1日現在)
試験日
令和5年3月7日(火)・8日(水)
願書配布場所・試験会場
各志願先の高校
願書受付期間
令和5年2月13日(月)~20日(月)(最終日は正午まで)
問い合わせ
各志願先の高校または高校教育課
電話092-643-3904 
ファクス092-643-3906

募集

福岡県統計協会賛助会員

会員には、県勢要覧をはじめ最新の統計情報をお送りします。

進呈する各種統計刊行物

A会員(会費:9千円)

  • ①統計福岡(毎月1回発行)
  • ②福岡県民手帳(11月発行)
  • ③福岡県勢要覧(3月発行)
  • ④福岡県統計年鑑(3月発行)

B会員(会費:3千円)

  • ①統計福岡(毎月1回発行)
  • ②福岡県民手帳(11月発行)
  • ③福岡県勢要覧(3月発行)

※会費は年度ごとの更新

申込方法
電話、FAXまたはメール(随時受付)
問い合わせ
福岡県統計協会(調査統計課内)
電話092-641-3560 ファクス092-643-3192 
メール fukuokatokei@energy.ocn.ne.jp

糟屋中南部の農業体験農園の入園者

種まきから収穫まで、プロの指導のもと野菜作りを満喫できます。

場所
篠栗グンジーズ体験農園、久山ファーム体験農園「オルト久山」
体験期間
令和5年4月~令和6年2月末
利用料
年間2万8千円~4万8千円
※区画の広さや農園により異なります
問い合わせ
糟屋中南部地域広域連携プロジェクト推進会議事務局
電話092-643-3181 
ファクス092-643-3164

県営住宅入居者

ポイント方式

現在の住宅のお困り度合いを点数化し、点数の高い人から優先的に入居を決定します。

申込期間
令和5年2月24日(金)~3月6日(月)
募集案内配布開始日
令和5年2月17日(金)
募集案内配布場所
県住宅供給公社、各地区の公社管理事務所および各出張所、県庁総合案内および県営住宅課、各地区県民情報コーナー、市(区)町村役場
常時募集

空き家(一部)の入居者を先着順で決定しています。詳しくは下記までお問い合わせください。

問い合わせ
福岡県県住宅供給公社
電話092-781-8029 
ファクス092-722-1181

お知らせ

子育て応援パスポート

「子育て応援パスポート」に登録し、パスポートサービス提供店で提示すると、商品の割引やお菓子のプレゼントなどのサービスが受けられます。また、アプリでは、現在地やジャンルなどから簡単にサービス提供店を探すことができます。

登録対象
18歳未満の子どもがいる子育て家庭
登録方法
アプリ、パソコン、スマートフォン、往復はがきなど
子育て応援パスポート イメージ画像
問い合わせ
福岡県「子育て応援の店」事務局
電話092-761-4322 
ファクス092-751-8831

日常生活自立支援事業

認知症、知的障がい・精神障がいなどで判断能力が不十分となり、日常生活に困っている人の支援を行っています。ご家族などからの相談も受け付けています。

支援内容
支援員が福祉サービスの利用手続きや日常的な金銭管理、通帳や印鑑などのお預かりをお手伝いします。
問い合わせ
お住まいの市町村の社会福祉協議会または福岡県社会福祉協議会
電話092-584-7411 
ファクス092-584-3790

認知症相談窓口

認知症の人やその家族を対象に無料相談を受け付けています。

若年性認知症相談
相談内容
若年性認知症の人への医療・福祉・就労などに関すること
相談ダイヤル
0930-26-2370
受付日時
平日10時~16時
場所
福岡県若年性認知症サポートセンター(行橋市金屋)
認知症介護相談
相談内容
介護などの心配やお悩み
相談ダイヤル
092-574-0190
受付日時
水曜日・土曜日11時~16時
場所
クローバープラザ(春日市原町)
認知症カフェ相談

認知症の人やその家族の交流の場である認知症カフェについて、運営(予定)者を対象に運営方法などの相談を受け付けています。

相談ダイヤル
0930-37-2240
受付日時
平日10時~16時
場所
特定非営利活動法人 たすけ愛京築(行橋市金屋)
※面談を希望する場合は要予約
問い合わせ
高齢者地域包括ケア推進課
電話092-643-3250 
ファクス092-643-3253

年末年始の事件・事故にご注意を

慌ただしい年末年始は、外出の機会が増えるので、空き巣や車上ねらいなどの犯罪被害や交通事故に注意しましょう。
日頃から、家庭・職場・地域で犯罪や事故の予防策を話し合い、一人一人が被害防止を意識しましょう。

問い合わせ
県警察本部生活安全総務課
電話092-641-4141 
ファクス092-643-2163

石綿健康被害救済法に
基づく給付請求受付

下記①または②に該当する人が、労災保険給付の対象とならない場合、医療費などの救済給付を受けられることがあります。

  • ①石綿(アスベスト)を吸入したことで、中皮腫や肺がん、石綿肺、びまん性胸膜肥厚の健康被害を受けて療養中の人
  • ②①の疾病が起因で死亡した人の遺族
申請先
お近くの保健所など(医師の診断を受けた上で申請してください)
問い合わせ
環境保全課
電話092-643-3360 
ファクス092-643-3357

在宅ホスピスフェスタ2023

最期さいごまでいきいき生きろうや ~今、えんえんのある暮らし~ 」をテーマに、在宅ホスピスに関するミニ講座やパネル展示を行います。

日時
令和5年3月19日(日)
10時30分~16時
場所
アクロス福岡(福岡市中央区天神)
※参加無料
※オンライン参加は要申込(3月12日(日)まで)
在宅ホスピスとは?

「住み慣れた家で最期まで穏やかな日々を過ごしたい」と希望する人を、在宅医療・介護の専門家やボランティアなどの在宅ケアチームで支えるケア方法です。

問い合わせ
NPO法人緩和ケア支援センターコミュニティ
電話092-834-6741 ファクス092-894-5580

スマートフォンで確定申告

令和4年分の所得税の確定申告は、マイナンバーカードやスマートフォンを利用した申告が便利です。
国税庁ホームページの画面の案内に沿って入力するだけで申告書を作成・送信できます。

問い合わせ
最寄りの税務署
ファクス092-411-0124(聴覚障がい者用)

政治家の寄附禁止

政治家が選挙区内の人にお金や物を贈ることや有権者などが政治家に対し寄附を求めることは法律で禁止されています。お年賀、結婚や卒業のお祝い、病気のお見舞い、お歳暮も禁止の対象です。寄附禁止のルールを守って明るくきれいな選挙を実現しましょう。

問い合わせ
選挙管理委員会
電話092-643-3077 
ファクス092-643-3078

水道管凍結に注意

寒さが厳しくなると、水が凍って出なくなったり、水道管が破裂したりします。県内でも、大雪の際に、水道管凍結によって断水が発生した事例があります。
屋外に露出している水道管や給湯配管、メーターボックスなどには保温材や布を巻いて保温するなど寒さに備えましょう。

問い合わせ
水道整備室
電話092-643-3376 
ファクス092-643-3207

ふくおか農林漁業
新規就業セミナー・相談会

農林漁業就業希望者を対象にセミナーと相談会を開催します。
※オンラインでの参加も可能

日時
令和5年1月28日(土)・29日(日)12時~17時
場所
電気ビル本館(福岡市中央区渡辺通)
定員
各日150人
※参加無料、要申込(オンライン参加は1月25日(水)まで。会場参加は当日申込も可)
問い合わせ
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター(受託事業者)
電話092-733-8293 
ファクス092-725-3622

横断歩道マナーアップ運動

交通事故を防ぐため、交通ルール・マナーを守りましょう。

横断歩道におけるルール
ドライバーの皆さん
  • 横断歩行者がいる場合は横断歩道の直前で停止
  • 横断歩道やその直前で車両が止まっている時は通過前に一時停止
歩行者の皆さん
  • 付近に横断歩道がある場所では横断歩道を利用
  • 「止まって、見て、合図を出して、待って渡る」の実践
  • 歩きスマホは危険。青信号でも周りを見て歩く
問い合わせ
県警察本部交通企画課
電話092-641-4141

催し

企画展「尾形家三代 -探幽に学んだ福岡藩御抱え絵師-」

江戸時代の福岡藩お抱え絵師であった尾形家の実態に迫る研究成果を展示します。

期間
令和5年1月18日(水)~3月12日(日)
開館時間
9時30分~16時30分(入館は16時まで)
場所
九州歴史資料館(小郡市三沢)
企画展閲覧料(入館は無料)
一般210円、高大生150円、中学生以下・満65歳以上は無料
※土曜日は高校生無料
問い合わせ
九州歴史資料館
電話0942-75-9575 
ファクス0942-75-7834
県政に対するご意見・ご相談
問い合わせ
県民相談室
電話092‐643‐3333 
ファクス092‐643‐3107

その他、北九州県民情報コーナーや各保健福祉(環境)事務所の総合相談窓口でも受け付けています。

【郵送】〒812-8577(住所不要) 県民情報広報課広聴係

※収集した個人情報は、当該業務の目的以外には使用しません

この冬は、ワクチンの接種
新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を!

新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザが同時流行すると、発熱外来がひっ迫する可能性があります。

早めのワクチン接種をご検討ください

  • 新型コロナワクチン
  • インフルエンザワクチン
【副反応に関するお問い合わせ】

福岡県新型コロナウイルスワクチン専用ダイヤル

電話 0570-072972

受付時間 9時〜21時 通話料がかかります

発熱などの体調不良に備えて、早めに購入しておきましょう

  • 新型コロナ抗原定性検査キット
  • 解熱鎮痛薬
    かかりつけ薬剤師・薬局などにお気軽にご相談ください。
  • 体温計日持ちする食料(5日~7日分)などの生活必需品

あわせて確認

  • 受診・相談センターなどお住いの地域の相談窓口
    #7119(救急要請相談)、#8000(こども医療相談)や、「救急車利用マニュアル」のご確認も。

国が承認した新型コロナ抗原定性検査キットを選びましょう

  • 「研究用」ではなく国が承認した「医療用」または「一般用」のキット

福岡県の広報活動

テレビ番組 5ch FBS福岡放送

優&舞の知っトク!ふくおか

YouTubeチャンネル
ふくおかインターネットテレビ

ふかぼりっ!福岡県

余箇 健(よかけん) のハイコレ!

福岡県庁公式アカウント